四毒抜きをはじめて8ヵ月経過。身体の変化は?花粉症はどうなったか?

こんにちはRurikoです。四毒抜きをはじめて8ヵ月が経ちました。前回、四毒抜きをはじめて5か月経過した頃の身体の変化や気付きをブログにしましたが、今回8ヵ月が経過し前回書ききれなかった身体の変化や気付き、また新しく変化があったか?などを書いていこうと思います。

四毒抜きをはじめて感じたこと

風邪を引かなくなった

私はこれまで毎年、夏も冬も1度は必ず風邪を引いていました。だいたい決まって喉が痛くなり咳が長引くタイプです。ですが、四毒抜きを昨年8月からはじめて以来、まだ1度も風邪を引いていません。
私は3人の子育てをしています。3人子供がいると、気を付けてはいますが子供たちは流行りの病気にかかることがしばしばあります。12月頃にはインフルエンザに子供2人と主人がかかり、2月は嘔吐下痢に子供3人かかりました。今回私はインフルエンザの予防接種を受けていなかったので移るだろうなと覚悟していたのですが、かかりませんでした。逆に予防接種を受けていた主人がかかり驚きました。もちろん私が皆の看病をしています。私はどちらもかかりませんでした。四毒抜きをしていたからなのかはわかりませんが、やはり食生活に関係があるのかなと思います。


肌が強くなった

前回のブログでもお伝えしましたが私は皮脂が過剰に分泌していて肌を触ると角栓でザラザラしていました。皮脂は出ていますが、ひどい乾燥に悩まされていました。肌のキメも乱れごわごわしていて保湿してもなかなか浸透しない状態でした。特に冬や春は乾燥や花粉の影響で肌が荒れ、お化粧のノリも悪かったです。

四毒抜きをはじめて、一年の中で最も肌の状態が悪くなる花粉のシーズンが来ましたが、私の肌はこれまでで一番良い状態です!先日5年ぶりに同級生に会う機会があったのですが、肌がきれいになったねと驚いていました。最近は子供にも肌変わったねと言われました。周りにも気付いてもらえるようになり嬉しく思います。

四毒抜きをはじめて8ヵ月の私の肌はごわごわ、ざらざらが無くなり皮脂がかなり減りました。保湿化粧品がしっかり浸透しているように思います。そして肌が明るくなりました。花粉でたまに痒くなったり、部分的に乾燥することもありますが保湿すると改善します。毎年入学シーズンは肌荒れが酷かったので改善されてとても嬉しいです。

花粉症はどうなったのか?

四毒抜きをはじめて8ヵ月。花粉シーズン到来。花粉症はどうなったのか?

2月中旬、周りから花粉症の症状が出てきたという声を聞き、私はまだまだ花粉症の症状は出てないからこのまま出ないのかなと思っていましたが…3月初旬、天気のいい暑い日に公園へ出かけたのですが、くしゃみ、目のかゆみ、鼻水たらたら……花粉症の症状がでました(泣)それからも症状が出たり出なかったり。酷いときは薬を飲んでいました。また、花粉プラス黄砂の影響もあったと思います。4月に入りだいぶ症状は軽減しました。たまにくしゃみや鼻水が出る程度に落ち着きました。毎年5月GWに入るころまで症状が続くので食生活の改善で症状が軽減されたのかなと思います。

今年はもしかすると症状が出ないかもと期待していたので症状が出た時は少しがっかりしました。ですが、花粉症の症状で一番困っていたのがお肌が荒れることです。毎年、顔が痒くなり赤みもあり、乾燥などで荒れ憂鬱でした。今年はそれが無かっただけでも本当に嬉しく思います。

四毒抜きのやり方

私は基本的に自炊していて小麦粉、砂糖、植物油、乳製品は食べないようにしています。ですが完全に抜くのは難しいです。ほとんど買いませんがスーパーで買ったお惣菜やお弁当、簡単にできるレトルト食品などには必ず入っています。他にもめんつゆ、甘いお酢など調味料にも入っています。

家族は四毒抜きはしていませんので自分だけ家族とは別メニューを作っています。一応調味料なども分けて使っています。ですが、たまに家族にご飯を作っている最に料理の味見をしたりもしますし少しは体に入っています。外食は月に1度程度です。外食になるとどこへ行っても四毒抜きメニューはほとんどありません。ですので私は小麦粉だけは極力入っていないものを選んで食べるようにしています。外食の際は完璧に抜こうとは思っていません。徹底しすぎると家族と食事に行けません。あまり徹底的にせず基本は四毒抜きをするというやり方で続けています。

今後について

この食生活を8ヵ月続けることが出来ました。この食生活に慣れ、苦ではありません。ただ米が値上がりして大変です(泣)ですが私には続けるメリットが多くあるので辞められません。

今後は基本四毒抜きをするというやり方で継続していこうと思います。このまま続けていくと来年花粉症はどうなるのか?そして更に身体の変化があるのか?楽しみに続けていこうと思います。また新たな変化や発見がありましたらブログに載せようと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

※4毒抜きをした実体験をもとにブログを書きました。個人差はあると思いますのであくまでも個人の感想ということをご理解いただけたらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました